栃木県の田舎暮らし体験
2015-04-14T11:10:35+09:00 2015/04/14
栃木県の「田舎暮らし体験」・「お試し田舎暮らし」
とちぎ暮らし
栃木県の公式サイト。
栃木県と各市町村で実施しているさまざまな支援制度や、古民家で“とちぎ暮らし”を実際に体験することの出来る「おためしの家」、自然豊かな栃木県ならではの農体験事業やオーナー制度など、沢山のサポート情報が紹介されています。
「おためしの家」は栃木県の県都「宇都宮市」の北に位置する矢板市の体験住宅。
古民家独特の雰囲気、部屋は7部屋有り家賃は1ヶ月4万円と激安です。敷地には家庭菜園が楽しめる畑もあります。
尚、家賃のほかに別途光熱費の負担が必要です。敷金・礼金はありません。
問い合わせ先は下記になります。
- 財団法人矢板市農業公社 TEL 0287-43-2650
- “とちぎ暮らし”推進協議会事務局(地域振興課内)TEL028-623-2233
矢板市以外に鹿沼市、日光市、大田原市に3軒の古民家が用意されています。
ホームページ
スポンサーリンク
昭和ふるさと村
NPO法人のサイトです。
「自然の大切さと心の豊かさに触れあえる村づくり」をテーマに、廃校となった小学校を改築利用し、様々なふるさと体験プログラムや田舎暮らし体験などのグリーンツーリズムを行っています。
体験メニューでは、農業体験・文化体験・自然体験・食の体験・手作り体験・アウトドア体験などが用意されており、宿泊施設「こころ宿NAGOMI」に宿泊しながらの体験プログラムと、日帰りでの体験プログラムを選ぶことができます。
又、お試しで田舎暮らし体験ができるプログラムを開講しています。
詳細は下記の「詳細情報・問い合わせ先」でご確認ください。
那珂川町
那珂川町では、 町の北東部に位置する大山田下郷地内の町有地(約1ha)を10区画に整備し、町外に住んでいる方で、那珂川町に居住を希望する方に住宅用地として20年間無償で貸すという企画を設けています。
募集要件は以下のようになります。
- 町外に住所を有する概ね65歳以下の方で、1世帯2人以上居住すること
- 定住する方で、自費で住宅建築すること
- 住宅は別に定める建築基準に従い、近隣の景観を損なわない外観であること
- 住宅の建築は、町内建築業者を利用すること
- 契約後概ね1年以内に居住すること
- 浄化槽を設置すること
- 行政区及び地元自治会に加入すること
- 地域行事へは積極的に参加するなど、地域とのコミュニケーションを図ること
詳細は下記で・・・
関連記事・参照先
仕事・住まい・生活。
生半可な気持で田舎に行っても、失敗してしまうことが少なくありません。
失敗することのほうが多いといっても過言ではありません。
田舎で移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。
なかには信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。
そこで、UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援、ハローワークの求人情報などを収集し、しっかりと準備を行いましょう。
当サイトでは今後、実際にIターンで地方移住した筆者が、体験談を執筆し、記事を投稿していきます!
皆さん、ぜひ、当サイトをブックマークしてください! よろしくお願いいたします!