群馬県のUIターン支援・仕事・就職情報
2015-04-03T11:29:04+09:00 2015/04/03
群馬県の産業の特徴
群馬県で最も盛んな産業は工業です。
それに次ぐのがサービス業や商業、そして農業の順になります。
昭和50年代のデータを見ると、工業の次に農業が多かったのですが、年々減少してきて、今ではサービス業や商業に大きな差を付けられています。
最も盛んな工業を見て見ると、昔は繊維産業や食料品等の工業が多かったのですが、今では電気機器や、自動車などの輸送機器の工業が盛んになってきています。
輸送機器は主に、大田や伊勢崎、前橋などで自動車関連の製品を生産しています。電気機器では、テレビや冷蔵庫、通信機器等を大泉町、前橋、高崎、伊勢崎、館林等で生産しています。
群馬県の農業
群馬県で作られている主な農産物で、全国で上位のものを幾つか挙げてみましょう。
- きゅうり・・・全国1位
- こんにゃく・・・全国1位
- キャベツ・・・全国1位
- しいたけ・・・全国1位
埼玉県のUIターン支援・仕事・就職情報
Uターン求人情報
群馬県の公式サイト。
ぐんま総合情報センターの2階に「U・Iターンコーナー」が設置されています。
ここでは以下のような情報を閲覧できます。
- 県内のハローワークでまとめた求人情報
- 本社が東京都にある会社の群馬県内事業所・営業所の求人情報
- 大学・短期大学・高等専門学校・専修学校の卒業見込み者を対象とした求人情報
又、就職相談として、毎週日曜日の10:00~18:00までの間は、キャリアコンサルタントが県内で就職相談を実施しています。
詳細は「Uターン求人情報」をご覧ください。
[ad]
群馬県若者就職支援センター【ジョブカフェぐんま】
群馬県では、若者の就職を支援する目的で「群馬県若者就職支援センター(ジョブカフェぐんま)」という、職業斡旋機関を設置しています。
群馬県若者就職支援センターは、群馬県内に3箇所置かれており、職業紹介からカウンセリング、就職後のフォローアップまで支援してくれます。
利用対象者は、おおむね35歳未満の若年求職者(40歳未満の不安定就労者を含む)です。
県内3箇所の設置場所は以下になります。
- 高崎センター・・・高崎市旭町34-5旭町ビル3階・027-330-4510
- 東毛サテライト・・・桐生市本町6-372-2本町六丁目団地1階・0277-20-8228
- 北毛サテライト・・・沼田市薄根町4412利根沼田県民局4階・0278-20-1155
詳細は「ジョブカフェぐんま」をご覧ください。
新規就農ポータルサイト
群馬県の公式サイト。
新規就農を目指している人を様々な角度から支援しています。
農業を始める前に
農業を始めるにあたっての心構えや、家族の理解、いろいろな準備が紹介されています。
就農までのステップ
就農相談から始まり、情報収集や農業体験、就農のための事前準備、就農計画の作成方法と実務研修、農地の確保と資金の確保まで、就農までのステップが細かく紹介されています。
就農支援策
就農留学として、就農を希望する方に農業技術や経営手法の修得はもとより、農村社会に溶け込み地域との信頼関係を築くため先進農家などでの研修を支援しています。
農業制度資金として、各種の支援金を無利子で借りることができます。
認定就農者制度
認定就農者制度とは、「青年等の就農促進のための資金の貸付等に関する特別措置法」に基づき、就農を希望する方が、「いつ,どこで,どのような農業を始めたいのか」、また、「そのために必要な技術や知識をどこで身に付けるのか」などを記載した「就農計画」を作成し、群馬県知事が認定する制度です。
就農計画が認定された方を「認定就農者」と言います。
詳細は「新規就農ポータルサイト」をご覧ください。
関連記事・参照先
仕事・住まい・生活。
生半可な気持で田舎に行っても、失敗してしまうことが少なくありません。
失敗することのほうが多いといっても過言ではありません。
田舎で移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。
なかには信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。
そこで、UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援、ハローワークの求人情報などを収集し、しっかりと準備を行いましょう。
当サイトでは今後、実際にIターンで地方移住した筆者が、体験談を執筆し、記事を投稿していきます!
皆さん、ぜひ、当サイトをブックマークしてください! よろしくお願いいたします!