青森県の移住体験談
2015-04-04T11:33:36+09:00 2015/04/04
青森県の基本情報
面積・約9,644k㎡
人口・約1,350,500人
気候・県内全域が豪雪地帯。一部を除き太平洋側気候。
県庁所在地・青森市
青森市の人口・約296.000人
青森市の気候・全域が特別豪雪地帯に指定されている。
青森県の田舎暮らし体験談
青森県は本州の最北端に位置する県です。
東北地方に属し、南に岩手県と秋田県が隣接し、津軽海峡を渡ると北海道があります。。東に太平洋、西に日本海、北に津軽海峡が面しています。
あおもりライフ-移住・交流総合サイト-
「あおもりライフ」は、県外から青森県への移住・交流を希望される方のために開設した情報サイトです。生活支援情報や市町村の相談窓口が載せられています。
又、「あおもりライフ」を利用して青森県にUiターンされた方たちの暮らしが紹介されています。
みなさんそれぞれに違うライフスタイルを楽しんでおられます。
スポンサーリンク
田舎暮らしin青森
埼玉から青森に引越してきた管理人さんのサイトです。新規就農への挑戦と成果、ネット収入の可能性を追求、家探しの苦労など多彩な情報が詰まっています。
あおもりライフ-移住・交流総合サイト-
移住事例・1
東京から移住され、八甲田山の山荘オーナーをしている方が紹介されています。
大学時代に山岳部に属し、各地の山を登った経験が生かされているそうですが、山を愛する気持ちと人の力になりたい、という気持ちがこの結果に結びついたようです。
移住事例・2
東京から十和田市に移住された方です。
定年退職されて単身で青森に移住してパソコン教室と数学塾を運営しておられるそうです。
今は、愛する奥入瀬・十和田湖を有するこの地で、一人でも多くの方がパソコンで仕事ができること、そして数学を好きになる子が増えることが願いだそうです。
移住事例・3
青森県広前市生まれで、Uターンされた方です。
体調不良がきっかけで健康意識が高まり、奥さんのシックハウス症候群が引き金となり、青森県に帰り手作りパン工房を開かれたそうです。
移住事例・4
東京都から結婚で八戸に移り住んだ方です。
八戸市主催の起業セミナーに参加したのをきっかけに、地元農業の支援活動を行う「はちのへ農援隊」を設立されてがんばっておられます。
移住事例・5
Uターンされた方です。青森に奥様と戻り、家業の農業に従事しています。
稲作と花作りに取り組み、2005年12月、稲作農業の発展に貢献した人に贈られる田中稔賞を受賞されたそうです。
スポンサーリンク
移住事例・6
Uターンして手打ち蕎麦屋さんを開業されています。
Iターンすると方言に苦労するそうですが、きき取る努力を、焦らず続ければ大丈夫だそうです。
又、収入は少なくなるかもしれませんが、それを差し引いてもよい事がたくさんあるとおっしゃっています。
移住事例・7
だんなさんの実家である青森にIターンされた方です。
農作物の種苗販売・栽培指導などに携わりながら、平成13年、「NPO推進青森会議」を設立、副理事長に就任。
平成15年、「企業組合あっぷるぴゅあ」を法人化する一方、 NPOの活動にも力を注いでおられるそうです。
移住事例・8
山形県かたIターンされた方です。
2004年10月からむつ市へ移住し、 2005年1月に、NPO法人「シェルフォレスト川内」としての活動を開始し、現在は「むつ市海と森ふれあい体験館」の館長を務めているそうです。
移住事例・9
大阪府からIターンされています。
北海道で初めてガラスの道に足を踏み入れた後、長野県で更に経験を積み、青森県深浦町でガラス職人として活躍しておられます。
移住事例・10
大阪府からIターン。大学進学をきっかけに青森へきて、卒業後も青森に留まり、現在は十和田乗馬倶楽部にて乗馬インストラクターとして活躍しておられます。
関連記事・参照先
仕事・住まい・生活。
生半可な気持で田舎に行っても、失敗してしまうことが少なくありません。
失敗することのほうが多いといっても過言ではありません。
田舎で移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。
なかには信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。
そこで、UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援、ハローワークの求人情報などを収集し、しっかりと準備を行いましょう。
当サイトでは今後、実際にIターンで地方移住した筆者が、体験談を執筆し、記事を投稿していきます!
皆さん、ぜひ、当サイトをブックマークしてください! よろしくお願いいたします!