岐阜県の移住体験談
2015-04-04T14:33:44+09:00 2015/04/04
岐阜県の基本情報
面積・約10,621k㎡
人口・約2,065,360人
気候・内陸性気候(太平洋側気候・日本海側気候)
県庁所在地・岐阜市
岐阜市の人口・約412,240人
岐阜市の気候・太平洋側気候
岐阜県は日本のほぼ中央に位置する県です。
そのためか、日本の首都を岐阜県に持って来ようとする運動をしている方が居られるとか。
岐阜県は東海地方に区分されることが多いのですが、中部地方に属します。
隣接する県は、富山県、三重県、愛知県、滋賀県、福井県、石川県、長野県の七つの県です。
北部には飛騨地方で、標高3000m級の飛騨山脈などの山岳地帯が多く平地は少ないのですが、南部の美濃地方は濃尾平野が広がっています。
岐阜県の田舎暮らし体験談
木こりのホームページ
かねてからの希望であった田舎での生活を実現させるため転職を実行された管理人さんのサイトです。
7年間勤めた会社を退職し、転職を実現。職種としては、経済的リスクを考慮して、林業を選択。現在、岐阜県南飛騨地方の小坂町森林組合に在籍して活躍しているそうです。
・詳細は「木こりのホームページ」をご覧ください。
スポンサーリンク
恵那のくらし
恵那市は、岐阜県南東部に位置する市です。
恵那市は、人・地域・自然が調和した交流都市を目指して、活気にあふれた地域社会をつくるため、定住促進事業を創設しています。
主な事業内容は、移住・定住支援策として定住奨励金や空き家バンクの創設、各種補助金・助成金の配布、農業体験や宿泊田舎体験、古民家再生体験、蕎麦打ち体験といった田舎暮らし体験、等が紹介されています。
既にこの定住促進事業を活用して移住されている方が居られます。
その方たちの移住体験や暮らしていく上での注意点などが載せられています。
又、ブログを書いているかたもいますのでそちらもご覧になって下さい。
・詳細は「恵那のくらし(移住者の声)」をご覧ください。
岐阜県の公式サイト
岐阜県庁の公式サイトです。
ここに、「ぎふ・ふるさと暮らし」という移住をサポートするページが載せられています。
専任の職員が自然体験や田舎暮らしをサポートしてくれるそうです。
又、「ぎふ ふるさと暮らし応援センター」が名古屋にオープンされ岐阜県の移住定住関連情報の提供のほか、移住相談も受け付けているそうです。
既に移住されている方を紹介しています。
若い方から海外の方まで、それぞれ仕事も見つけて暮らしておられます。
移住するまでの経緯や今現在に暮らしぶりを語ってくれています。
・詳細は「岐阜県の公式サイト(移住者の紹介)」をご覧ください。
岐阜県の移住情報
ぎふ・ふるさと暮らし
岐阜県の公式サイトです。
岐阜での田舎暮らしをサポートする情報が紹介されています。
各地域で行われている体験イベントの紹介や、移住相談会やセミナーの開催案内、その他岐阜で暮らすための暮らしの情報や仕事・住まいの情報等も総合的に載せられています。
・詳細は「ぎふ・ふるさと暮らし」をご覧ください。
関連記事・参照先
仕事・住まい・生活。
生半可な気持で田舎に行っても、失敗してしまうことが少なくありません。
失敗することのほうが多いといっても過言ではありません。
田舎で移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。
なかには信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。
そこで、UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援、ハローワークの求人情報などを収集し、しっかりと準備を行いましょう。
当サイトでは今後、実際にIターンで地方移住した筆者が、体験談を執筆し、記事を投稿していきます!
皆さん、ぜひ、当サイトをブックマークしてください! よろしくお願いいたします!