本気に田舎暮らし

当サイト「本気に田舎暮らし」では、田舎暮らし(いなか暮らし)を考えているような人に、田舎暮らしの問題点や準備、あるいは田舎暮らし情報など様々な情報を発信しています



田舎暮らし体験談

千葉県の移住体験談

2015-04-04T13:35:05+09:00 2015/04/04

千葉県の基本情報

  • 面積・約5,156k㎡
  • 人口・約6,196,160人
  • 気候・太平洋側気候
  • 県庁所在地・千葉市
  • 千葉市の人口・約963,510人
  • 千葉市の気候・太平洋海側気候

千葉県は東京の東に位置する県で、房総半島と関東平野にまたがっています。

千葉県は都心にも近いという立地であることから、近郊農業が盛んで農業産出額では全国トップクラス、水産業でも漁業総生産量というのが過去において全国5位になっています。

観光の面ではディズニーランドや鴨川シーワールド、千葉マリンスタジアム等々多くの観光施設や歴史旧跡を有していますし、数々の国立公園・国定公園等自然も豊かです。

注目したいのは、海抜500m以上の山地がないことです。要するに平野と丘陵地帯がほとんど占め、長い海岸線を持っているという、これは日本では千葉県だけだそうです。

千葉県の田舎暮らし体験談

田舎日記

千葉県で新規就農している方とその方のブログを紹介されています。

全部の方が移住者ではないようですが、中には東京八王子から来られた方や神奈川からお嫁に来られた方、埼玉から千葉県九十九里に移住してNPO法人TINAいなか日記事業部を運営している方等が載せられています。

他にもこの田舎日記では、田んぼオーナー制度や農業研修、規格外農作物などを利用した商品開発、農業後継者不足に歯止めをかけるための農家の嫁探しプロジェクト等を開催しています。

・詳細は「田舎日記」をご覧ください。

スポンサーリンク

NPO法人・おせっ会

このサイトは千葉県館山市への移住をお手伝いしようというNPO法人で作られています。

館山市に空き家を紹介している空き家バンクや移住体験ツアー等が載せられています。

これらの他に、館山市に既に移住された方たちのインタビューが紹介されています。

茨城の藤代から館山市神余にログハウスを建てて移住されたご家族や、子育てのため農業法人に転職jされたご家族、漁業に従事しているメンバーの方等が載せられています。

・詳細は「NPO法人・おせっ会(移住者インタビュー)」をご覧ください。

鴨川市ふるさと回帰支援センター

鴨川市ふるさと回帰支援センターの運営は、地元の有志団体などによる連絡協議会が行い、情報の発信と相談受付をなどを通してUJIターン者の定住や一時滞在のサポートをしています。

主な支援活動は空き地・空き家見学会、農村体験や棚田オーナー制度、移住セミナーの開催等が企画されています。

既に移住された方の声も寄せられています。

東京から移住されたご夫妻は、家を建築中に引越されてきて、今では米作りや畑作りにも挑戦され、鴨川ガイドの認定も取得、アシスタントとしてウォーキングツアーに何度か参加されたそうです。

自給自足を目指して移住されたご夫妻は野菜作りをしながら自家焙煎コーヒーを楽しんでおられます。

他にも3組の方が紹介されていますが、みなさん自然豊かな環境で規模は小さいですが野菜つくりや趣味を楽しんで生活しています。

・詳細は「鴨川市ふるさと回帰支援センター(移住者の声)」をご覧ください。

千葉県の移住情報

すんべやぁ勝浦

特定非営利活動法人(NPO法人)が運営しています。

サイトの名称となっている「すんべやぁ」とは「住もうよ」という意味だそうです。

勝浦は、千葉県の南東部に位置する漁業の町です。

温暖な気候にも恵まれ、風光明媚な景色が残っているわりには、首都圏からも近いという立地から、週末だけ田舎暮らしを楽しむといった、二地域居住には大変適した地域です。

このNPO法人の主な活動内容は、移住体験会や交流イベントの開催、土地や住まいの情報提供、移住後の各種相談と支援、就農支援、農業体験会、等、定住や二地域居住に向けた様々なサポートです

・詳細は「すんべやぁ勝浦」をご覧ください。

関連記事・参照先

-田舎暮らし体験談

仕事・住まい・生活。

生半可な気持で田舎に行っても、失敗してしまうことが少なくありません。

失敗することのほうが多いといっても過言ではありません。

田舎で移住するには、なによりも情報の収集が重要なのです。

なかには信じられないほどお得な移住支援が実施されている自治体もあります。

そこで、UIターン・移住・定住支援・シングルマザーの移住・定住総合支援、ハローワークの求人情報などを収集し、しっかりと準備を行いましょう。

当サイトでは今後、実際にIターンで地方移住した筆者が、体験談を執筆し、記事を投稿していきます!

皆さん、ぜひ、当サイトをブックマークしてください! よろしくお願いいたします!