伊豆の穴場温泉と混まない海水浴場・西伊豆「雲見」
2013-04-27T18:00:51+09:00 2013/04/27
雲見は西伊豆最後の温泉街です。
三浦(さんぽ)地区と呼ばれる岩地と石部と雲見で構成される最後の集落。行政区での分類では静岡県賀茂郡松崎町に入ります。
ここもやはり松崎のはずれにある「道部(みちぶ)」交差点を右折します。そして岩地と石部を超えた所にあります。
ここから先はまだ西海岸が石廊崎まで続きますが、雲見を超えると「加茂郡南伊豆町」になり野猿公園で知られる「波勝崎」と「伊浜」という集落が136号線を下った海岸線沿いにあります。
石部から5分程走ると風光明媚な海岸が現われます。
そして雲見港と雲見温泉が見えてきます。
港の裏手にある三角の山は「鳥帽子山」と呼ばれる山で高さは163m、頂上には浅間神社があり507段の階段が設置されています。
伊豆の穴場温泉と海水浴場・西伊豆「雲見」・メニュー
スポンサーリンク
雲見温泉と海水浴場
少し行くと雲見温泉を横断する橋があり、その袂を左に下りると雲見温泉です。
そこを下りずに行くと橋の上から雲見温泉の民宿と町並みを見渡すことができます。
下の写真で見るように雲見温泉はこれまで紹介した岩地や石部に比べて大きく、かなり奥まで広がっているのです。
ちなみに、2013年現在で温泉旅館は3軒、温泉付き民宿は48件あります。
後ろは海で橋の下にはきれいな砂浜が広がり、夏は海水浴場になります。
お盆休みや子どもの夏休みにはかなりの観光客で賑わいますがここもやはり収容人数には限界があるので他の人気海水浴場に比べればこじんまりしています。
そのため家族連れには持って来いの海水浴場ではないでしようか。
右側は駐車場と磯遊びができる磯に繋がります。
スポンサーリンク
温泉の泉質と主な効能
泉質はカルシウムナトリウムー塩化分温泉。
その効能は下記のようになります。
- 浴用適応症・・・リウマチ性疾患・運動障害・創傷・慢性湿疹・虚弱児童・女性器慢性炎症・卵巣機能不全症・子宮発育不全症及び月経障害・更年期障害
- 飲用適応症・・・慢性消火器疾患・慢性便秘
「禁忌症」は以下のようになります。
「禁忌症」とは温泉療養をしてはいけない病気や症状のことです。
- 浴用禁忌症・・・全ての急性疾患・熱性疾患・進行性結核・悪性腫瘍・重い心臓病・出血性疾患・高度の貧血その他一お暗に病勢進行中の疾患・妊娠中特に初期と末期・高度の動脈硬化症
- 飲用禁忌症・・・腎臓炎・ネフローゼ・高血圧症・その他一般に水腫傾向のある時
雲見温泉の観光名所
なんといってもその風景・景色です。
「思い出岬」と呼ばれる展望台が港の裏側の高台に設置されています。ここは数年前の台風で一部が破損しましたが今は復旧されています。
晴れた日には富士山がはっきり見えます。
そして「鳥帽子山(えぼしやま)」。
先にも紹介しましが、頂上からは富士山はもとより南アルプスや御前崎等、360度の大パノラマが広がります。
足に自信がある方は一度登ってみてはいかがでしょうか。思い出に残ると思いますよ。
この山の裏手は海でそこには「千貫門」という自然の洞門が海にあります。
そこは観光船で行くか、鳥帽子山の横にある遊歩道を通り山越えで行くことになります。
千貫門は高さ30mの岩山で中央部が船が通過できるようなおおきなトンネルが開いています。
スポンサーリンク
無料露天風呂「赤井浜露天風呂」
雲見にも無料の露天風呂があります。
「赤井浜露天風呂」と呼ばれる温泉で、雲見温泉入り口から松崎方面に5・600m手前の「赤井浜荘」という民宿のすぐ向かいを下に下りていくと入り込んだ入り江沿いにあります。
この辺の海岸が赤井浜と呼ばれます。
温泉は24時間開放されていますが、湯がぬるいため6月中旬から9月中旬の季節限定です。
温泉の側には廃墟のような脱衣所があります。そしてここも混浴になっています。
ただ、たしか2012年の夏頃この付近を通ったときは、都合により閉鎖されているようなことが書いてあった気がしますので行かれる時は観光案内所等に尋ねてから行ったほうがいいと思います。
ダイビング
ダイビングスポットとしても有名です。 「はまゆ」「丸加」「コリンズ」「下田マリンサービス」といったダイビングセンターが雲見の中にあります。
港の入り口にある二つの岩「牛着岩」や「三境」「黒崎」「赤井浜」「針石」「沖の根」「タケノコ」といったダイビングポイントがあります。
地形が複雑で様々な魚や生物がたくさんいることで知られています。
下記の写真は「牛着岩」です。以前は先端に鳥居としめ縄があり海の安全祈願をしていましたが台風で吹き飛んだそうです。
右の岩が「子牛着」左が「大牛着」と呼ばれています。
魚釣り
雲見も磯釣りのメッカです。沖には長島・観音・イガミ・八尾蔵・千間下・さば島・新屋・小島・佐平場・八丈島・千貫門・釣切・スズメ・長崎などといった磯があります。
雲見での魚釣りは以下のようになります。
- 防波堤での五目釣り・・・港の奥に防波堤があります。ここではアジや、サバ、イワシ、キス、メジナ、アオリイカ、クロダイ等が狙えます。
- 渡船で磯釣り・・・「佐市丸」「恵比寿丸」「愛海丸(なるみまる)」という渡船があります。特に「佐市丸」と「恵比寿丸」は民宿も経営していますので泊りがけで楽むことができます。
沖磯ではメジナ、イシダイ、クロダイ、イサキ、アオリイカ、アカハタ、カワハギ、ブダイ、マダイ、等が狙えます。
特に春先の潮が緑色に濁る「菜っ葉潮」と呼ばれる時期は大型マダイが掛かることで知られています。 - 船釣り・・・渡船をしているで船が船釣りもできます。佐市丸だけは渡船専門です。他にも船はありますから民宿等で訪ねてみてください。釣り物は季節で変わります。