東北「秋田県」の移住支援情報とお試し移住・田舎暮らし体験ツアー
2014-08-21T18:00:58+09:00 2014/08/21
東北地方の日本海に面する「秋田県」の自治体で田舎暮らし体験ツアーが開催されます。
秋田県というと稲作やきりたんぽや比内地鶏、ハタハタ、等の特産物で知られる自然豊かな県ですが、日本一高齢者が多い県でもあります。
高齢者と言っても65歳以上が対象で、秋田県は総人口に対する高齢者数の割合が29,7%。
日本の総人口に対する割合が23,3%ですからはるかに上回ります。
因みに、2位は島根県、3位は高知県、4位は山口県、5位は山形県となり、日本海に面する県が上位を占めている傾向が伺えます。
また、東北地方のほとんどの県においても65歳以上の高齢者は全国の割合を上回ります。
青森県が26,1%、岩手県が27,3%、山形県が27,6%、福島県が25,2%、宮城県だけは22,4%。これらはいずれも201年の統計ですが、都市圏から離れた地方に行けば行くほど高齢化が進んでいることを現しているのかも知れません。
ただ、空き家率という総住宅数に占める空き家の割合があるのですが、全国1位は都市圏に最も近い山梨県で20,53%です。
秋田県を見てみると34位の14,07%。全国平均が14,43%ですから秋田県は下回っています。
また、若者の就職率を見ても2009年度以降上昇しているようなので、気候面等厳しい要因はあるかも知れませんがけして住み心地が悪い県ではないのだと思います。
田舎暮らし体験ツアーが予定されているのは「大館市」・「鹿角市」・「三種町」・「五城目町」・「羽後町」の5市町です。
およそ9月から11月にかけて行われ、稲刈りや野菜収穫、郷土料理作り体験などが体験内容に組み込まれています。
予定は2泊3日。参加費用と往復交通費の総額から、1世帯あたり最大5万円の助成がされる、というメリットもあります。
あくまで移住を検討している人が対象ですが、宿泊場所も限定されているため、募集人員も1~3世帯と限られます。
興味がある方は早めに応募したほうが良いでしょう。
「秋田県」の移住支援情報と田舎暮らし体験ツアー・メニュー
スポンサーリンク
秋田県の移住支援制度
移住関連では「秋田暮らし・はじめの一歩」というHPが窓口となっています。
秋田県の特色や各市町村の紹介、住まいや就職・求人情報、助成・支援事業、子育てや介護、教育関連など、秋田に住むために必要な情報が一通り紹介されています。
直接移住に関連するものは、空き家バンクや移住体験談、移住フォーラム、田舎暮らしセミナー、体験ツアーの開催、等。その中でも空き家バンクを設置している市町村は鹿角市、上小阿仁村、能代市、三種町、八峰町、男鹿市、由利本荘市、にかほ市、実郷町、仙北市、大館市、横手市、小坂町の9市4町1村になります。
詳細はページ下の関連記事・参照先をご覧ください。
田舎暮らし体験ツアー概要
「大館市」・「鹿角市」・「三種町」・「五城目町」・「羽後町」の5市町を対象として開催されます。
助成額の上限は加費用と往復交通費の総額から、1世帯あたり最大5万円です。
「大館市」
- 期日・・・平成26年11月22(土)~24日(月)・平成27年1月10(土)~12日(月)のいづれか
- 募集人員・・・3世帯(1人での利用も可)
- 参加費用・・・28900円(大人2名の場合)
- 体験内容・・・野菜収穫、きりたんぽづくり体験、等
- 宿泊場所・・・中滝ふるさと学舎
- 締め切り・・・10月17日
「鹿角市」
- 期日・・・平成26年9月17(水)~19日(金)・平成26年9月24(水)~26日(金)のいづれか
- 募集人員・・・3世帯(1人での利用も可)
- 参加費用・・・25000円(大人1名・宿泊費、食事、体験料等)
- 体験内容・・・野菜収穫、きりたんぽづくり体験、森林セラピーで癒し体験、等
- 宿泊場所・・・農家民宿
- 締め切り・・・8月19日17時
「三種町」
- 期日・・・平成26年9月27(土)~29日(月)・平成26年10月4(土)~6日(月)のいづれか
- 募集人員・・・3世帯(1人での応募も可)
- 参加費用・・・1名5000円は参加者負担(助成対象外)
- 体験内容・・・稲刈り体験、田舎料理、等
- 宿泊場所・・・農家民宿
- 締め切り・・・9月17日
「五城目町」
- 期日・・・平成26年10月11(土)~13日(月)・9月分は終了
- 対象・・・新規就農希望者
- 募集人員・・・1世帯(1人での応募も可)
- 参加費用・・・1名20000円
- 体験内容・・・野菜収穫体験、等
- 宿泊場所・・・公共宿泊施設
- 締め切り・・・9月11日
「羽後町」
- 期日・・・平成26年10月3(金)~5日(日)
- 募集人員・・・3世帯(最小催行人数・1組2名以上)
- 参加費用・・・1名15000円
- 体験内容・・・稲刈り体験。郷土料理作り、等
- 宿泊場所・・・温泉民宿・農家民宿
- 締め切り・・・9月17日
日程、集合場所、等の詳細は下記の関連記事でご確認下さい。
関連記事・参照先
- 秋田暮らし・はじめの一歩(秋田県の移住関連ポータルサイト)
- 市町村の空き家バンク一覧
- 助成・支援制度(定住促進奨励金、空き農家等登録制度、定住促進情報、等)
- 美の国・あきたネット(田舎暮らし体験ツアー・お試し移住について)