-
伊豆方面の紅葉情報 伊豆修善寺・虹の郷には1000本の紅葉がある
静岡県伊豆方面で1番有名な紅葉スポット「修善寺 虹の郷」。 ここは有名なアーティスト(きゃりーぱみゅぱみゅ等)やCMに使われていたりと紅葉シーズン以外でも人気な施設で、温泉街が近くにあるというのも魅力的の1つ。 伊豆市 修善寺 虹の郷の概要や料金、施設説明 修善寺 虹の郷の概要 ...
-
御殿場秩父宮記念公園のつるし雛イベント 桜まつりには無料開放もあり紅葉シーズンも注目
2018/03/05 -富士山周辺の桜の名所, 富士山周辺の観光情報, 静岡県の紅葉
先日、御殿場の秩父宮記念公園で行われている、ひな祭りイベントのつるし雛を見に行ってきました。 秩父宮記念公園は静岡県でも有名な花見の名所です。 御殿場インターから車で数分の場所にあり、4月には見事なしだれ桜がライトアップされます ただ、入園料が基本必要なので足を遠のける人も多いみ ...
-
「井川湖・井川ダム」の観光と紅葉の見頃
2014/11/19 -静岡県の紅葉, 静岡県中部の地域情報
井川ダムは大井川の上流部に建設されているダムです。 下流部の「長島ダム・接岨湖」から細い山道を約30分、大井川鉄道井川線の終着点に位置します。 井川湖はダムにより形成された人造湖です。 大井川水系には幾つかのダム湖があるのですが、この井川湖の総貯水容量は150,000,000トン ...
-
大井川鐵道井川線の秘境駅「奥大井湖上駅」へのアクセスと接岨湖の紅葉
2014/11/18 -静岡県の紅葉, 静岡県中部の地域情報
接岨湖(せっそこ)は長島ダムができたことにより造られた人造湖です。 かなりの広さを有しており、その貯水量は大井川水系の中では井川湖、畑薙湖に次ぐ7,800万㎥と大貯水池です。 「奥大井湖上駅」というのは、川根本町梅地にある大井川鐵道井川線(愛称・南アルプスあぷとライン)の無人駅で ...
-
奥大井、川根本町接岨峡「長島ダム・接岨湖」の紅葉
2014/11/17 -静岡県の紅葉, 静岡県中部の地域情報
接岨峡(せっそきょう)とは川根本町を流れる大井川上流部の渓谷のこと。 ここには治水や利水、電力発電を目的としたダムが幾つか建設されています、 長島ダムはその中でも最も新しいダムで、計画から29年の歳月をかけ2001年(平成13年)に完成しました。 このときダムによりせき止められて ...
-
静岡県の中部、川根本町「寸又峡」紅葉の見頃と「夢の吊橋」
2014/11/16 -静岡県の紅葉, 静岡県中部の地域情報
川根本町は静岡県の中部、静岡市の奥、大井川上流に位置します。 2005年に庵原郡の中川本町と川根本町が合併してできた町です。 ここは茶の産地として知られており、「川根茶」は全国品評会等では多くの賞を受賞しています。 そしてもう一つここを有名にしているのは「大井川鉄道」のSLと日本 ...
-
富士市の紅葉名所!!「須津川渓谷」・「大棚の滝」の場所と見頃
2013/12/08 -静岡県の紅葉
須津川とは富士市の東側、中里・比奈地区に流れる渓流です。 上流へと続く道を行くと、落差20m程の「大棚の滝」があり、その周辺は紅葉の名所になっています。 夏はバーベキューをする人たちで賑わい、滝の上流部にはキャンプ場も造られています。 さらに上には愛鷹連峰のほうに遊歩道が整備され ...
-
三島市の穴場紅葉スポット・「玉澤妙法華寺」の場所ともみじの見頃
2013/12/07 -静岡県の紅葉
「妙法華寺」は日蓮宗の本山で、六老僧第一の高弟である「日昭上人」により鎌倉に創建されたお寺です。 由緒によれば、その後に、徳川家康の側室養珠院「お万の方」が大檀越になり、この地に移転されたそうです。 そして、お万の方の長男(徳川頼宣公)や次男(徳川頼房公)、江戸城を築城した太田道 ...
-
三島市「三嶋大社」の場所と大銀杏の紅葉
2013/12/06 -静岡県の紅葉
「三嶋大社」は三島駅から2km程南東に行ったところにる神社です。 「楽寿園」に行ったついでに寄ってみました。 御由緒を見ると、創建の時期こそ不明ですが、奈良・平安の時代の古書にも記録が残るほどの歴史があり、古くからこの地に鎮座しています。 御祭神は「大山祇命(おおやまつみのみこと ...
-
三島市駅前の紅葉名所!!国指定天然記念物・名勝「楽寿園」
2013/12/05 -静岡県の紅葉
「楽寿園」とは、静岡県東部の三島市の駅前にある私立公園です。 元は小浜山と呼ばれており、愛染院(廃寺)、浅間神社、広瀬神社の社寺域だったらしい。 その後、皇族、資産家などに売却され、最後は三島市が1952年(昭和27年)に購入。同年の7月15日に私立公園として一般公開されたそうで ...
-
沼津アルプス「香貫山」の紅葉と山頂展望台からの眺望
2013/12/04 -静岡県の紅葉
「沼津アルプス」とは、西伊豆の玄関口となる沼津市静浦の海岸沿いにある山並みの一部です。 この辺は本来「静浦山地」というのですが、ここで紹介する「香貫山」から伊豆の国市との境目に位置する「大平山」周辺までを地元の登山愛好会が「沼津アルプス」と命名しました。 アルプスと言う名前が付い ...
-
11月中旬ではまだ早い!!「河津七滝」の紅葉と見頃
2013/12/03 -静岡県の紅葉
河津七滝((かわづななだる)は、早咲きの桜「河津桜」の一大名所として知られる河津町の上流にある7つの滝のことです。 以前「フィールドアスレチックのような「河津七滝巡り」はハイヒールでは厳しい」のページで滝の全てを紹介していますので興味がある方はご覧になって下さい。 七滝入口付近に ...
-
天城峠にある「天城大橋」から伊豆の踊子「天城隧道」周辺の紅葉と見頃
天城峠とは天城湯ヶ島から賀茂郡河津町へと続く峠のことです。 伊豆の踊子の中では、旅芸人の一座が湯ヶ島から下田に向かう途中の峠になっています。 この小説は一座と旅を同行するうちに、踊子の「薫」に恋をしてしまうという物語。 19歳の川端康成が伊豆に旅した時の実体験が元になっているそう ...
-
道の駅天城越え「昭和の森会館」の場所と紅葉の見頃
道の駅天城越えは伊豆半島の中央を縦断する414号線沿いにあります。 手前には「浄蓮の滝」、この先は天城峠となっておりその頂上付近には、川端康成の小説「伊豆の踊子」や松本清張の小説「天城越え」で知られる「天城山隧道(天城トンネル)」があります。 この道の駅にも紅葉スポットがあります ...
-
穴場スポット!!湯ヶ島温泉「湯道」・「出合い橋」の場所と紅葉の見頃
湯ヶ島温泉とは、中伊豆の天城山中にある温泉。ここは狩野川と猫越川の合流点を中心に、豊富な温泉が湧き出しています。 ここを最も有名にしているのは小説家「川端康成」でしょう。 彼はこの湯ヶ島温泉に長期滞在しながら、短編小説「伊豆の踊り子」を執筆しました。 この小説は川端康成の初期の代 ...
-
東伊豆の紅葉名所「熱海梅園」の見頃・もみじ祭りと夜のライトアップ
熱海は古くから温泉で栄えた町です。 多くの政財界の要人や文人墨客なども保養地として利用してきました。 その熱海にある梅園は早咲きの梅と、遅く色づく紅葉で知られています。 温泉街の西側の傾斜地に位置する熱海梅園は、明治19年に2,5haの広さで開園。 120年以上の歴史があります。 ...
-
伊豆最大の紅葉名所「修善寺虹の郷」の場所と匠の村・もみじ林の見頃
修善寺虹の郷は修善寺温泉から山側のほうに5・6分行った所にある、伊豆市最大のテーマパークです。 「修善寺自然公園」が隣接しており、公園の駐車場から歩いて行くことも可能です。 敷地面積は約50万㎡。 この広大な敷地に、「カナダ村」「イギリス村」「日本庭園」「インディアン砦」「匠の村 ...
-
伊豆の紅葉名所・入場無料「修善寺自然公園」もみじ林の見頃
修善寺自然公園は修善寺温泉街から北に少し行った所にあるので、紅葉の時期は立ち寄って見る事をお勧め致します。 入場は無料で11月の中旬から12月初旬にかけては、もみじまつりが開催されており地場産品などを販売する露天が出店しています。 公園内の面積は約40ha。敷地内には梅林や桜並木 ...
-
修善寺温泉の紅葉の見頃・桂川沿い「竹林の小径」から「楓橋」
修善寺温泉街を流れる修善寺川、通称「桂川」の「とっこの湯」から上流にかけては「竹林の小径」という遊歩道が造られています。 福地山修禅寺から歩いて行くことができます。 ここはもともと孟宗竹が生い茂っていた場所で、この竹を有効利用しようと何回かに渡り300m程整備し、石畳が敷き詰めら ...
-
伊豆半島の紅葉名所・修善寺温泉にある「修善寺」
修善寺温泉はかつての田方郡属していた中伊豆の温泉街です。 現在は土肥町・天城湯ヶ島町・中伊豆町が合併して修善寺地区とともに伊豆市になっています。 「修善寺」というお寺はその側にある曹洞宗の寺院です。 ここの境内には20本余りのもみじの古木が立ち並んでおり、紅葉の名所にもなっていま ...
-
静岡県富士宮市「田貫湖」の紅葉情報と見頃
「田貫湖」は静岡県富士宮市に属し、世界遺産白糸の滝から少し北のほうに行った所にある人造湖です。 「白糸の滝」と「音止めの滝」に行ったついでにここの紅葉も見に行ってみました。 ここは白糸の滝より少し標高が高いためか、毎年色づき始めるのは11月の上旬くらいらしい。 行ったのは11月の ...
-
世界文化遺産「白糸の滝」と敵討ちで知られる「音止めの滝」の紅葉と見頃
富士山麓の紅葉も、山梨県側から少し遅れて静岡県側が見頃を迎えます。 世界文化遺産に登録された白糸の滝と曽我兄弟の敵討ちで知られる音止めの滝に行ってみました。 この辺の紅葉の見頃は例年でいくと11月中旬から下旬。 今回行ったのは11月21ですから恐らく紅葉は始まっていると思います。 ...
-
紅葉の山道を40分歩いても見る価値はある「阿倍の大滝」の場所と行き方
2013/11/22 -静岡県の紅葉, 静岡県中部の地域情報
梅ヶ島温泉の観光には「梅ヶ島七滝」の滝巡りがあります。 この周辺には、「鯉ヶ滝」「藤代の滝」「宝月の滝」「赤水の滝」「温泉湯滝」「安倍の大滝」「三段の滝」という七つの滝があるのです。 既に「鯉ヶ滝」と「赤水の滝」は紹介しましたが、今回は「阿倍の大滝」です。 安倍の大滝は1990年 ...
-
安倍峠の紅葉と「鯉ヶ滝(恋仇)」・「阿倍の大滝」へ行くもう一つの道!!
2013/11/21 -静岡県の紅葉, 静岡県中部の地域情報
梅ヶ島温泉から山梨県の身延町に抜けることができる峠があります。 「安倍峠」と言われる林道で見晴らしの良さと紅葉が見事。 その昔梅ヶ島温泉の近くには金山があったということで、甲斐の武将「武田信玄」が金を運んだ道だと言われています。 今は山梨県側で崖崩れがあったようで、県境付近で通行 ...
-
静岡県中部の秘境「梅ヶ島温泉」の場所と紅葉の見頃
2013/11/20 -静岡県の紅葉, 静岡県中部の地域情報
コンヤ温泉から6・7km程、安倍川沿いの29号線を上がると「梅ヶ島温泉」があります。 ここもコンヤ温泉同様紅葉の名所として知られています。 南アルプスを挟んで山梨県との県境にある温泉です。 静岡県というと海のイメージが強く、温泉も伊豆や舘山寺といった比較的海側にある中でこの山深い ...
-
静岡市の紅葉名所「コンヤ温泉」・イロハモミジの見頃と「赤水の滝」
2013/11/19 -静岡県の紅葉, 静岡県中部の地域情報
コンヤ温泉は静岡県の中部を流れる「安倍川」の上流、梅ヶ島にある温泉地帯です。 県庁所在地静岡市の山間に位置するところで、静岡県の中部では紅葉の名所として知られています。 温泉名は源泉があるコンヤ沢にちなんで付けられた名前です。 ここの温泉の泉質は静岡県下でも有数のアルカリ温泉。 ...