見晴らし抜群!!「伊豆の国パノラマパーク・空中公園」
2014-10-07T18:00:15+09:00 2014/10/07
6人乗りのロープウェイで約7分の空中散歩を楽しむといよいよ葛城山の山頂です。
山頂からは晴れた日になると、駿河湾から世界遺産富士山の山頂、天城山、箱根山、狩野川のほうまで360度のパノラマが見渡せます。
また、無料で入れる足湯や子供が遊べるアスレチック、パワースポットとなる「百体地蔵」、「恋人の聖地」まで続く自然散策路など、家族連れで遊べる施設も数多く揃っています。
そしてもう一つの見所は四季折々に咲き乱れる花の数々。
冬の梅や椿に始まり、春は桜や菜の花、5月頃になるとつつじ、初夏はあじさい、秋は紅葉の名所にもなっています。
開花時期に合わせていけば目を飽きさせることはないでしょう。
見晴らし抜群!!「伊豆の国パノラマパーク・空中公園」・メニュー
スポンサーリンク
見晴らしの良さを生かした足湯と食事処
ロープウェイを降り外に出てみると、まず初めに目に入るのは富士山をバックに記念撮影をする「顔ハメ」。
観光地には大概置いてあります。
写真はクリックで拡大。
その横には無料で楽しめる「絶景・富士見の足湯」が設置されています。
ここから富士山を見ながら足湯に浸かると最高です。
足湯の左側にあるのが景色を楽しみながら休憩できる「みはらし茶屋」。
中にはここに訪れた芸能人のサインが飾られていました。
ここの一押しは「富士山カレー」と「焼き団子」らしい。
石ちゃんも食べたみたいですね?!
外がテラスになっているのでここでも景色を見ながら軽食をとることができます。・・・我々が注文したのはぶっかけそばと焼そば。場所が場所だけに味はそれなりです。
尚、山頂には案内看板が設置されているのでまずはこれを見ながら散策を始めたほうが良いでしょう。
山頂の各施設はかなり広範囲に渡ってありますから。
スポンサーリンク
自然散策路から山頂展望台へ
ロープウェイを降りた所で写真を撮られるのですが、それを敷地の一角で販売しています(左下)。
勝手に撮影するので買う必要は無いのですが、見るとついつい買ってしまいます。
実に良い商売だといつも思います。因み1枚600円。
横には富士山の形をしたフラワークラフトが造られていました。
遊歩道はアスレチックも楽しめる「狩野川コース」、山頂展望台を通る「山頂展望台コース」、「天城コース」、駿河湾側見ながら行く「駿河コース」に分かれます。
終点のさえずりの丘展望台には「幸せの鐘」が設置されています。
山頂展望台コースを行って見ました。途中には長岡温泉の旅館で使った下駄を供養するために作られた「下駄供養塚」やドッグランもありました。
下が山頂展望台です。
葛城山の山頂は標高452m。
この展望台からの景色が360度のパノラマです。
山の名前が分かるように写真の案内看板が設置されていました。
源頼朝のブロンズ像。
伊豆に配流されたとき葛城山で鷹狩りをしたという言い伝えにより作られたそうです。
スポンサーリンク
パワースポット
山頂の途中に鎮座しているのは「葛城神社」。
この神社は平安時代から名前が残されているらしい。
毎年5月になると例祭が執り行われます。
山頂からさえずりの丘展望台に向かう途中には「百体地蔵尊」が祀られていました。
鎌倉時代から導き地蔵としてここに鎮座しているとのこと。
現在105体あるそうです。
毎年9月には供養際が執り行われます。
線香はここで販売していますが、願いを込めて飾る小さな地蔵は「みはらし茶屋」で販売しています。
さえずりの丘展望台と幸せの鐘
山頂からさえずりの丘展望台までの途中は紅葉回廊になっているので、秋は素晴らしい紅葉が楽しめると思います。
左下が終点のさえずりの丘展望台です。
ここからの景色は天城方面が見渡せます。
少し下りた所にあるのが「恋人の聖地」とお約束の「幸せの鐘」。
近くにはハート型のブランコも置かれていましたが、かなり安全に疑問が残るので乗るのは止めました(笑)。
伊豆の味「かつお塩辛」を買ってみた
帰りに売店を見るとちょっと変わった塩辛があったので買ってみました。
鰹の塩辛は西伊豆田子地区の名産品。
酒盗や普通の塩辛は見たことも食べたこともあるのだが、味噌が入ったものは初めて。
家に帰って早速食べてみましたが、味噌味が強いので好みが分かれそう・・・